えむえむっ! 第3話
感動路線という方向にいくのか、、、。「生徒会役員共」みたいなギャグに突っ走るかと思ったんだけど、M男がいきなり男と殴りあい、、、しかも、それで男性恐怖症ヒロインの問題解決?。かなり唐突な感じだなぁ。ワーキンは、12話使ってやっとデートができた所までだったのかな。この違いは何だろうか。
「えむえむっ!」 第3話の感想です。
M男をなじるのに、前回は茹でたんだっけ、今回は焼いてみたり、あれだなぁ、料理番組じゃないんだから、過熱の仕方を変えても仕方なかろうと。
「生徒会役員共」的に、「M男が言われて、もだえるセリフ!」みたいな、ショートコントの積み重ねでもよかったんじゃなかろうかと思いました。
3話まで来て、「えむえむっ!」と「俺妹」の差が決定的に開いたような気がしました。両方とも竹達ヒロインなのにな。
そういや父親に殴られたのが「俺妹」で、男と殴り合いをしたのが「えむえむっ!」か。「俺妹」は、主人公は殴っていなくて殴られて、それなりに妹を助けた所がまだリアリティがあるっちゃあるなぁ。
まぁ「俺妹」も父親が殴らなくて部屋のエロゲ没収されて、実は桐乃が収納スペース借りてて、エロゲコレクションのオリジナルはセーフでしたってオチなら、兄と父親の空回り感が出ると思ったけど、「えむえむっ!」は、なんつーか70年代の少年漫画みたいな展開だからなぁ。これは、どうすればいいのかわからない感じがするなぁ。
「俺妹」のBDは売れるだろうけど、「えむえむっ!」は、売れないんじゃないかと心配になりました。
こうやって見ると、3話まででBD、DVD1巻なのかなぁ。そこまででキャラ説明と一応の問題発生と解決をしないと、以降買ってくれないから、という理由づけで早急に解決を急いでいるようにも思いました。
「えむえむっ!」 第3話の感想です。
M男をなじるのに、前回は茹でたんだっけ、今回は焼いてみたり、あれだなぁ、料理番組じゃないんだから、過熱の仕方を変えても仕方なかろうと。
「生徒会役員共」的に、「M男が言われて、もだえるセリフ!」みたいな、ショートコントの積み重ねでもよかったんじゃなかろうかと思いました。
3話まで来て、「えむえむっ!」と「俺妹」の差が決定的に開いたような気がしました。両方とも竹達ヒロインなのにな。
そういや父親に殴られたのが「俺妹」で、男と殴り合いをしたのが「えむえむっ!」か。「俺妹」は、主人公は殴っていなくて殴られて、それなりに妹を助けた所がまだリアリティがあるっちゃあるなぁ。
まぁ「俺妹」も父親が殴らなくて部屋のエロゲ没収されて、実は桐乃が収納スペース借りてて、エロゲコレクションのオリジナルはセーフでしたってオチなら、兄と父親の空回り感が出ると思ったけど、「えむえむっ!」は、なんつーか70年代の少年漫画みたいな展開だからなぁ。これは、どうすればいいのかわからない感じがするなぁ。
「俺妹」のBDは売れるだろうけど、「えむえむっ!」は、売れないんじゃないかと心配になりました。
こうやって見ると、3話まででBD、DVD1巻なのかなぁ。そこまででキャラ説明と一応の問題発生と解決をしないと、以降買ってくれないから、という理由づけで早急に解決を急いでいるようにも思いました。
この記事へのコメント